ちゃいれ

ちゃいれ
ちゃいれ【茶入れ】
茶を入れておく容器。 茶道では, 抹茶(マツチヤ)用の小壺(コツボ)をいう。 濃茶(コイチヤ)用は陶製で蓋は象牙とし仕服(シフク)に入れる。 薄茶用は漆器・木地物・焼き物などがあり, 薄茶器あるいは略して薄器と称する。 葉茶用はスズまたはブリキの筒を用いる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”